2017.9.23(土) 16:00 - 17:30
研修2
概要
「汎用電子情報交換環境整備プログラム」(2002年度~2008年度) から始まった
文字情報の標準化がついに2017年に国際標準化完了予定となっている。
オープンデータ推進のための情報共有基盤においても共通語彙基盤と並び重要な
要素なっていることから、文字情報基盤の取り組みと今後について紹介する。
セッション議事録
文字情報の標準化がついに2017年に国際標準化完了予定となっている。
オープンデータ推進のための情報共有基盤においても共通語彙基盤と並び重要な
要素なっていることから、文字情報基盤の取り組みと今後について紹介する。
セッション議事録
登壇者

平本 健二
Kenhi Hiramoto
政府CIO上席補佐官/経済産業省CIO補佐官
デジタル技術による行政サービス改革を担当。ワンストップサービス、ワンスオンリーのための押印や添付の見直し、文字、語彙、コード等の基盤整備、webサイトの見直し等、行政サービス改革を総合的に推進。
デジタル技術による行政サービス改革を担当。ワンストップサービス、ワンスオンリーのための押印や添付の見直し、文字、語彙、コード等の基盤整備、webサイトの見直し等、行政サービス改革を総合的に推進。
facebook: https://www.facebook.com/hiramotok

田代 秀一
Shuichi Tashiro
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 技術本部国際標準推進センター長

大山 水帆
Mizuho Oyama
戸田市総務部次長兼情報政策統計課長/文字情報基盤WG委員