2017.9.24(日) 13:30 - 14:45
研修1
概要
昨年「シン・ゴジラ」をテーマにしながら防災を語り、参加者をも巻き込むセッションを展開したこのメンバーで、今回は行政における破壊的イノベーションをテーマに語る。
Civic Tech活動に関わってきた行政担当者を中心に、それぞれの立場からまたもやオフレコ覚悟のガチトーク。
前回は横浜市のホーム戦ということもあり関口氏の本領発揮となったが、アウェーの地・神戸ではどうなるのか!?
セッション議事録
Civic Tech活動に関わってきた行政担当者を中心に、それぞれの立場からまたもやオフレコ覚悟のガチトーク。
前回は横浜市のホーム戦ということもあり関口氏の本領発揮となったが、アウェーの地・神戸ではどうなるのか!?
セッション議事録
登壇者

平本 健二
Kenhi Hiramoto
内閣官房政府CIO上席補佐官/経済産業省CIO補佐官
外字でロックインされた市場を文字標準化により破壊し、さらにデータ標準化も加えオープンな市場へと再生中。また、国や地方の情報提供の仕組みに串を刺し、制度、調達の一元化を目指す。歴史的難題に対する組織横断の破壊的リノベーションを得意とする。)
外字でロックインされた市場を文字標準化により破壊し、さらにデータ標準化も加えオープンな市場へと再生中。また、国や地方の情報提供の仕組みに串を刺し、制度、調達の一元化を目指す。歴史的難題に対する組織横断の破壊的リノベーションを得意とする。)
facebook: https://www.facebook.com/hiramotok

長谷川 孝
Takashi Hasegawa
今年もプライベートでおじゃましております。
某巨大政令市での勤務経験あり(主に野良猫のお世話を担当)。
元・ 内閣高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部電子行政オープンデータ実務者会議構成員。
平和に世の中よくしていければと日々取り組んでおります。
某巨大政令市での勤務経験あり(主に野良猫のお世話を担当)。
元・ 内閣高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部電子行政オープンデータ実務者会議構成員。
平和に世の中よくしていければと日々取り組んでおります。

関口 昌幸
Yoshiyuki Sekiguchi
横浜市担当係長。
職場が変わり、野良猫からロボット犬・フレンダ―@新造人間キャシャーンに進化しました。
鋼鉄を砕く牙と鉄の爪、口からの高熱の火炎で、常識的な発想やしがらみやルール、岩盤規制を一蹴。
時速200kmで駆け、50mの跳躍力、1km先の物音や匂いを嗅ぎ分けられる鼻と耳で、横浜に歯向かう●●の徹底破壊を企てます。
フレンダ―、ゴォー!!
職場が変わり、野良猫からロボット犬・フレンダ―@新造人間キャシャーンに進化しました。
鋼鉄を砕く牙と鉄の爪、口からの高熱の火炎で、常識的な発想やしがらみやルール、岩盤規制を一蹴。
時速200kmで駆け、50mの跳躍力、1km先の物音や匂いを嗅ぎ分けられる鼻と耳で、横浜に歯向かう●●の徹底破壊を企てます。
フレンダ―、ゴォー!!

村上 文洋
Fumihiro Murakami
三菱総合研究所、Code for Japanフェロー。
日本酒と猫をこよなく愛すシンクタンク研究員。
未来の子供たちのために岩盤規制と戦います。
日本酒と猫をこよなく愛すシンクタンク研究員。
未来の子供たちのために岩盤規制と戦います。

長井 伸晃
Nobuaki Nagai
神戸市創造都市推進部担当係長/078実行委員
神戸市とバルセロナ市をオープンガバメントの取組みで結ぶなど、ICT活用による新たな市民サービス・ビジネスの創出に向け、産学官連携のコミュニティを形成する。
また、今年から始まった神戸でのクロスメディアイベント「078」の実行委員としても活動する。今年もこの個性豊かなメンバーをまとめるチェアマンに果敢にチャレンジする。
神戸市とバルセロナ市をオープンガバメントの取組みで結ぶなど、ICT活用による新たな市民サービス・ビジネスの創出に向け、産学官連携のコミュニティを形成する。
また、今年から始まった神戸でのクロスメディアイベント「078」の実行委員としても活動する。今年もこの個性豊かなメンバーをまとめるチェアマンに果敢にチャレンジする。