2017.9.24(日) 10:25 - 11:30
研修3
概要
** For English speakers only **
At this roundtable, we will discuss how we can exchange information or collaborate with other countries civic hacker communities.
In terms of civic tech, Japanese activity is not known well in the world. There are only a few English articles about Code for Japan/Brigade projects. We should share our experiences more. And the opportunity is not only knowledge sharing but also human exchanges. For example, Code for All network is providing exchange program, which supports people to work for other countries' projects in few months.
This is a roundtable discussion, there will be no presentation and your opinions are welcome.
※英語のみの参加型セッションです。通訳はありません。
セッション議事録
At this roundtable, we will discuss how we can exchange information or collaborate with other countries civic hacker communities.
In terms of civic tech, Japanese activity is not known well in the world. There are only a few English articles about Code for Japan/Brigade projects. We should share our experiences more. And the opportunity is not only knowledge sharing but also human exchanges. For example, Code for All network is providing exchange program, which supports people to work for other countries' projects in few months.
This is a roundtable discussion, there will be no presentation and your opinions are welcome.
※英語のみの参加型セッションです。通訳はありません。
セッション議事録
登壇者

Sheba Najmi
Code for Pakistanのファウンダーであり、CEO。Code for Pakistanは市民エンジニアによる公共サービスの改善に向けて活動や、市民生活の向上を目指した行政との協業をサポートしています。
Shebaさん自身は製品開発, Civic Techの専門家。2012年にCode for AmericaのフェローとしてCivic-techの世界に飛び込むまでは、UXデザイナーとしてYahoo!に6年間勤務。Stanford大学のSymbolic Systemsの学士と修士取得済み。
人間中心設計(HCD)を適用したCivic-tech理論で、行政と市民をつなぐヒントについて話します。
Shebaさん自身は製品開発, Civic Techの専門家。2012年にCode for AmericaのフェローとしてCivic-techの世界に飛び込むまでは、UXデザイナーとしてYahoo!に6年間勤務。Stanford大学のSymbolic Systemsの学士と修士取得済み。
人間中心設計(HCD)を適用したCivic-tech理論で、行政と市民をつなぐヒントについて話します。

Wu, Min Hsuan
Deputy CEO
Open Culture Foundation (Taiwan)
Min-hsuan (ttcat) は、反核運動、環境、LGBT、人権運動など、台湾の多くの社会運動の運動家であり、アクティビストです。 彼は創造的な計画、コミュニケーションとデザインプログラミングに専門知識を持っています。 彼は社会との接続や他組織への水平的な展開についての視点を g0v コミュニティに提供しました。 Min-hsuanは、オープン・カルチャー・ファウンデーションの国際ネットワーク・プログラム(主に g0v や台湾のシビックテックコミュニティ向け)を担当しています。
Open Culture Foundation (Taiwan)
Min-hsuan (ttcat) は、反核運動、環境、LGBT、人権運動など、台湾の多くの社会運動の運動家であり、アクティビストです。 彼は創造的な計画、コミュニケーションとデザインプログラミングに専門知識を持っています。 彼は社会との接続や他組織への水平的な展開についての視点を g0v コミュニティに提供しました。 Min-hsuanは、オープン・カルチャー・ファウンデーションの国際ネットワーク・プログラム(主に g0v や台湾のシビックテックコミュニティ向け)を担当しています。