2017.9.24(日) 12:30 - 13:20
研修3
概要
登壇者

円城寺 雄介
Yusuke Enjouji
佐賀県庁職員。
救急車への同乗など「現場主義」で変革を推し進め、2011年に全国初となる救急車でのiPad活用を実現、2014年にはドクターヘリを導入。
現在は特定の業務を持たない「独立機動遊軍」として県庁を駆け回る。
県庁以外では、総務省地域情報化アドバイザー、救急・災害現場でのIoT活用を実現する一般社団法人EDACの副理事長・CEO、官民協働プラスソーシャルアクションセンター協働代表など政財官の枠を超えて幅広く活動している。
著書に『県庁そろそろクビですか?「はみだし公務員」の挑戦』(小学館)
救急車への同乗など「現場主義」で変革を推し進め、2011年に全国初となる救急車でのiPad活用を実現、2014年にはドクターヘリを導入。
現在は特定の業務を持たない「独立機動遊軍」として県庁を駆け回る。
県庁以外では、総務省地域情報化アドバイザー、救急・災害現場でのIoT活用を実現する一般社団法人EDACの副理事長・CEO、官民協働プラスソーシャルアクションセンター協働代表など政財官の枠を超えて幅広く活動している。
著書に『県庁そろそろクビですか?「はみだし公務員」の挑戦』(小学館)
facebook: https://www.facebook.com/yusuke.engeorge
twitter: https://twitter.com/en_george

秋田 大介
Daisuke Akita
神戸市役所職員。
神戸が大好きな方1000組の素敵な動画を作成し、SNSでの口コミを活用して広がる神戸の都市プロモーション「1000 SMiLE Project」の立ち上げや、市民の方たちの神戸を良くするアイデアを形にすることをサポートし、最近では障害者でも海を思い切り楽しめるようにする「須磨海岸ユニバーサルビーチプロジェクト」にコアメンバーとして関わるなど、公私の境をなくして活動している2児の子育て中のパパ。
神戸が大好きな方1000組の素敵な動画を作成し、SNSでの口コミを活用して広がる神戸の都市プロモーション「1000 SMiLE Project」の立ち上げや、市民の方たちの神戸を良くするアイデアを形にすることをサポートし、最近では障害者でも海を思い切り楽しめるようにする「須磨海岸ユニバーサルビーチプロジェクト」にコアメンバーとして関わるなど、公私の境をなくして活動している2児の子育て中のパパ。

石塚 清香
Sayaka Ishizuka
平成3年横浜市入庁。都筑区で新区開設準備担当、教育委員会情報教育課で市内に500ある市立学校への教育用PC、インターネット等インフラ整備担当を経て、総務局情報システム課で国内最多の被保険者数を抱える横浜市国民健康保険システムの運用管理を経験。
平成25年度に金沢区役所において庁内アントレプレナー事業で提案したシステム「かなざわ育なび.net」を企画・構築したことをきっかけとして、区のICT推進担当としてオープンデータ推進や官民協働によるシステム構築、国が進める共通語彙基盤プロジェクトの自治体アドバイザーなどの活動を展開。平成27年4月より情報システム関連業務担当専任職として経済局に着任。
プライベートでは、Code for YOKOHAMAや横浜市職員自主勉強会「よこはまYYラボ」に参加。
【構築に関わったシステム】
かなざわ育なび.net(http://kirakana.city.yokohama.lg.jp/)
金沢区緊急時情報システム(https://goo.gl/xNYZ7b)
金澤写真アルバム(http://kzp.city.yokohama.lg.jp/)
みなみ・育なび(http://kirakana.city.yokohama.lg.jp/minami/)
つづき・育なび(http://kirakana.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/)
メディア等掲載実績 https://goo.gl/N7NaRn
平成25年度に金沢区役所において庁内アントレプレナー事業で提案したシステム「かなざわ育なび.net」を企画・構築したことをきっかけとして、区のICT推進担当としてオープンデータ推進や官民協働によるシステム構築、国が進める共通語彙基盤プロジェクトの自治体アドバイザーなどの活動を展開。平成27年4月より情報システム関連業務担当専任職として経済局に着任。
プライベートでは、Code for YOKOHAMAや横浜市職員自主勉強会「よこはまYYラボ」に参加。
【構築に関わったシステム】
かなざわ育なび.net(http://kirakana.city.yokohama.lg.jp/)
金沢区緊急時情報システム(https://goo.gl/xNYZ7b)
金澤写真アルバム(http://kzp.city.yokohama.lg.jp/)
みなみ・育なび(http://kirakana.city.yokohama.lg.jp/minami/)
つづき・育なび(http://kirakana.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/)
メディア等掲載実績 https://goo.gl/N7NaRn

高橋 宗開
Muneharu Takahashi
三田市役所職員。
平成25年入庁。
プライベートでCode for Kobeへ参加。
平成25年入庁。
プライベートでCode for Kobeへ参加。