2017.9.23(土) 14:30 - 15:45
メインルーム
概要
WWDC2017で最高齢開発者としてApple CEOに紹介された若宮正子さん。テレビでも多忙な若宮さんがCode for Japan Summitにやってきます!最高齢開発者が生まれ話題になるまでのストーリー。なんと実はこの仕掛け人である小泉勝志郎がまた仕掛けて立ち上がったシニアプログラミングネットワーク。そして、お年寄りがプログラミングできるなら誰でもプログラミング一億総プログラマーへ!
セッション議事録
セッション議事録
登壇者

小泉 勝志郎
Katsushiro Koizumi
東北IT界の先導役的存在。コミュニティ活動で東北でも有数のイベント主催数を誇る。震災における地域復興活動も多く、最近では「渚の妖精ぎばさちゃん」を生み出し、人気上昇中。
WWDC2017で大きく話題となった史上最高齢アプリ開発者の仕掛け人でもある。
大学や企業での講師等のITの教育を始め、アプリ制作、そしてITを介して多業種連携、そしてグルメ、音楽・映画など得意分野は幅広い。
WWDC2017で大きく話題となった史上最高齢アプリ開発者の仕掛け人でもある。
大学や企業での講師等のITの教育を始め、アプリ制作、そしてITを介して多業種連携、そしてグルメ、音楽・映画など得意分野は幅広い。
twitter: https://twitter.com/koi_zoom1

若宮 正子
Wakamiya Masako
1935年生まれ。シニアプログラミングネットワーク顧問。81歳にしてiPhoneアプリhinadanをリリースし、WWDC2017で最高齢開発者としてApple CEOから紹介される。
定年後パソコンを独習。1999年にシニア世代のサイト「メロウ倶楽部」の創設に参画し、現在も副会長を務めているほか、(NPO)ブロードバンドスクール協会理事としてもシニア世代へのデジタル機器普及活動を行う。
定年後パソコンを独習。1999年にシニア世代のサイト「メロウ倶楽部」の創設に参画し、現在も副会長を務めているほか、(NPO)ブロードバンドスクール協会理事としてもシニア世代へのデジタル機器普及活動を行う。